イギリス 老舗ブランドから 初ワイヤレスイヤホン

2019年6月に発売されたCambridge Audioの「Melomania 1」
Cambridge Audio イギリスの老舗オーディオブランドからの
初ワイヤレスイヤホンが発売され購入してみた
他にも幾つかの気になる機種が有り、悩んだどれもいい所
ん~チョットちがうかな~ とかれこれ数か月
購入候補はこの4機種
ゼンハイザー MOMENTUM True Wireless
sony WF-1000XM3
AVIOT TE-BD21f
Cambridge AudioMelomania 1
全部試聴し選んだのは
Cambridge Audio「Melomania 1」
理由は音質とデザイン、ケースの小ささ、価格1万円台、連続再生時間の長さ
あと1番は人と被らない!
他の機種はメジャーだけど Cambridge Audio
聞いたことないなー
核心理念は
「Nothing added, nothing taken away.(何も足さず、何も引かない)」
カッコいいし なんかマニアックでイイ!

スペック
通信方式:Bluetooth 5.0、プロファイル:A2DP/AVRCP/HFP/HSP、
コーデック:aptX/AAC/SBC、連続再生時間:約9時間、ドライバー:5.8mm径ダイナミック型、再生周波数帯域:20Hz – 20kHz、重量:4.6g
Qualcomm QCC3026のBluetooth採用
1か月使ってみた
おっ! いいんじゃない !
ケースから取り出し、そのまま耳にねじ込む感じ
向きだとか細かいこと気にせず、ねじ込む!
フィット感は Good
普段聞くのは、ジャズ、ロック、クラッシックを聴いてる
音質は期待以上でした
高音、中音の伸びが良く低音はそれほどでもないが、低反発イヤーピースで変わる
わざとらしくなく自然な音で長く聴いていても疲れない ☚ これ大事
本体での操作はボタンによる、再生、停止、曲送り、戻し、音量、通話ができる
接続は今まで、電車や駅など人混みの多い場所でも途切れる事はない
再生時間の長さ9時間、ケースでの充電で45時間 めんどくさがりな自分には良いとこ
2週間に1度位の充電で済むし
気になったとこ
ケースに手や耳の皮脂が目立つ位かな
まとめ
音質も良く、デザインもシンプル
ケースはコンパクトでジーンズのポケットに入れても気にならない 自分では特に決めてになった
コスパはすごく良いと思います! 長く使えそうです
本当におススメです!
コメント